まずは、昨日の朝、つまり5月27日に放送された、フランス・キュルチュールでのSusan George のインタヴューです(15分22秒)。彼女を御存じない読者に;スーザンジョージは米国と仏国の2重国籍を持つ、アソシエーション アタックの名誉会長。時々Ce soir ou jamais 等のTVでも発言してます。
なお彼女の最近の著書は Leurs crises, nos solutions/彼らの危機、私たちの解決法。フランフ・キュルチュールにある、裏表紙の文を張っておきます。
« Crise ? Vous avez dit crise ? Tenez : vous avez l'embarras du choix. Effondrement de l'économie-casino et des finances mondiales, pauvreté et inégalités croissantes depuis trente ans, combat quotidien de millions de gens pour accéder à l'eau et à la nourriture, réchauffement climatique aux conséquences humaines désastreuses. Toutes ces crises procèdent des mêmes politiques néo-libérales mises en oeuvre dans le monde par les mêmes acteurs ; elles s'aggravent mutuellement et pourtant aucune n'est une fatalité. Nous pourrions jouir d'un monde propre, vert, riche et juste, où chacun vivrait dignement. À leur logique, opposons la nôtre. » Susan George
《危機? 危機とおっしゃいましたか? 御覧なさい:たくさん選びようがあります。カジノ経済と世界金融の崩壊、30年来の貧困と格差の拡大、何百万におよぶ人々の食物と水を得るための日々の戦い、人々に大きな災害をもたらす気候温暖化。これらの危機すべては、世界中で、同じアクターたちが繰り広げた同じネオ・リベラル政治のもたらしたものです;それら危機は相互的に深刻化しているが、それは宿命的なものではない。私たちは、誰もが誇りをもって生きうる、汚染のない、緑の、豊かで正しい世界を享受できるはずだ。彼らのロジックに対し、私たちのロジックを掲げよう。》 スーザン・ジョージ(←の、ね式やっつけ翻訳)
*
次は、アタクシが今年2月頃から読み込んでる(コメント欄が非常に面白かったりする)ブログの主催者であるPaul Jorion の今朝(金曜)のヴィデオです(18分13秒)。
なおジョリオンのブログURLはこちら:http://www.pauljorion.com/blog
いつくかの記事は英語版で読めます:http://www.pauljorion.com/blog_en
ジョリオンというベルギー生まれの叔父さんの経歴はかなり変わっていて、初めは文化人類学者、それからたしか国連系の調査をして、次に米国に渡り金融界で働くようになる。2007年まではサンタモニカに住み大手クレジット会社でサブプライムに関わる仕事をしていた。でもみなさん御存知のように該当業界はクラッシュし、解雇されちゃった叔父さんの会社は美国政府所有となったんだそうです。今はブルターニュに住んで、かつてブログ読者だった何人かの仲間と複数でブログを展開、ル・モンドを始め、各種大手メディアにも「価格に対するスペキュレーションを禁止」することで、現行資本主義は大きく様相を変えるだろうという自説を、説いています。
たとえば、ジャック・アタリも(時として)いい発想を提供するんですが、アタリの弱点はプリンス、つまり権力に近すぎることだ。逆に、ジョリオンの力は、自己ブログへの読者のカンパと自著の著作権で自立してるところと、その上彼のブログに通う読者の幅の広さと彼ら読者が持ってくるインフォーメーションの質、それとコメント欄で繰り広げられるディベイトの豊かさ(+ユーモア)だろう。、ブログが、単に一個人の意見の提示場には止まらず、異なったオピニオンを持った、異なった場所に住み、異なったオキュペイションを有する人々の意見交流の場になっている。コメント欄に書き込んでいる読者の文章が、ブログの記事になって登載されるなど新型メディアとして機能している(なお、アタクシはギリシャ危機勃発以来、ジョリオンのブログかなり読み込んだわけですが、残念ながら経済オケツに火がついてる現状では、このブログへの維持費カンパに参加できないのが心苦しいわけであります)。
**
他にも紹介したい記事URLやヴィデオ・ブログなど五万とあるんですが、今日はここまで。ではまた。
コメント