Cette nuit en Asie : révélations sur l’incroyable mensonge de Tepco à Fukushima
今夜のアジア:フクシマに関するテプコの信じがたい嘘が発覚
Fukushima : l’incroyable mensonge de Tepco
フクシマ:信じがたいテプコの嘘
日本での2011年に起きたフクシマ原発破壊時に政権内行政メンバーだった中道左派の2議員は、原発オペレーターであるテプコが、2011年5月から相当量の放射性水が地下水を汚染していることを知りながら、株式市場における企業イメージが悪化するじとを懸念し、汚染水対策を意図的に怠っていたと暴露した。かつての行政上部管理者たちによれば、テプコはカタストロフ事故後2ヶ月目には、膨大な量の地下水が原子炉地下に流入し放射性物質を吸収し溢れていることを知っていた。当時(行政)グループは、原発周辺に鋼鉄の巨大な壁を建設し、地下水の流入を防ぎ汚染水蓄積を止める計画を検討していた。しかし一ヶ月後の2011年6月、テプコは一億ドル近くかかるこの計画を拒絶したと思われる。
「もしこの建設費を自社会計に計上すれば、市場は我々を破綻に瀕した企業と判断するだろう」と、ある企業幹部はバンリ・カイエダ(当時の産業相)とスミオ・マブチ(当時、首相ナオト・カンの特別顧問)に説明したと思われる。さらに、テプコは少し後での必要な工事着工を約束し、引き換えとして、核危機に関する会見の際には、汚染水と防護壁建設問題に関してあいまいな立場をとるよう政府に要求した。このカタストロフは、事実民間企業の領域に属することであり、公共責任の領域ではないと判断した政権は、原発周辺避難民への損害賠償を行っていたテプコ財政を悪化させないため、この「ディール」を受け入れた。「テプコはこの約束を守らなかった」とスミオ・マブチは後悔する。
2年半後、テプコは完全破綻を避けるため国有化され、政府は、あいまいに、危険な汚染水累積によって擾乱させられる廃炉管理に政府は参入すべきだろうと認めた。シンゾウ・アベ首相はこの午後、状況把握のためフクシマ原発に赴く。
La stratégie du yen faible fait exploser le déficit commercial japonais
円安戦略は日本貿易赤字を爆発させた
日本中央銀行の助けを受けて行われた劇的円安オペレーションによって日本当局は、国内経済活動を再活性するべき輸出増大を期待していた。しかし、輸出受注上昇率は脆弱のままで、円安によって原材料輸入価格は上昇。海外化石燃料購入は、その年間総量は変わっていないが、発電所で使われている天然ガス・原油・石炭価格は、2012年8月に比べ18パーセント上昇している。合計では、少なくとも8月を見ると、日本輸入総額は2012年8月に比べ16パーセント増加している。輸出の伸びはそれを越す活力に欠けるもので、結局のところ、貿易赤字は960億円(74億ユーロ)と昨年に比べ25パーセント増に跳ね上がった。
****
コメント