さっきは、自転車で1年かけて世界一周をしてる最中の仏人、ピエール・ムロー/Pierre Moureu 君の現地から書いてるブログを読んでいた。Un vélo, une planète, un rêve なぜかというと、このポーで1976年に生まれ青年が、今月14日の時点で中国チベットのラサにいて、何を見たのかを何枚の写真とともに、ブログに記しているからだ。(最終の書き込みは17日だ)
断片的な報道と映像しか、メディアやネットでは手に入らないし、同じ現地観光客の証言にしても、「中国人」経営ホテルにカンズメになってる人間の見る“光景”はまたちがったものになる。
ダライ・ラマが(49年目)亡命先インドでおこなったインタヴュー映像はTVで見た。いつもの、にこやかな笑顔ではない。それだけで、こちらの“居心地”が悪くなる。自分が何もできないからだ。
中国Yahoo! が逮捕者さがしで当局に協力している、という報道があった。中国ではYouTubeも禁止されていて、ダライ・ラマの写真を持っているだけで逮捕されるらしい。21日の時点で中国軍はラサを包囲した模様だ。
何ヶ月か前、ヨーロッパ人中国サイドヒマラヤ登山隊による、中国軍が山を越えるチベット人たちの列に発砲し、ひとりの男を殺害するところを偶然撮影した映像を見た。
あそこでは、何が起きているのか知ることができない。チェチェン・チベット、そしてガザ。21世紀の植民地である。
フランス国内でも、北京オリンピック・ボイコットに関する議論と、動こうとしないフランス政府に対して抗議の声が上がっている。ゴードン・ブラウンは来英時ダライ・ラマと会談する用意があると発表した。ベルリン政府も“チベットでの暴力が止まない限り”経済提携話し合いは凍結と発表。これは悪くない。まずは、ダライ・ラマの存在を国家が認めることから始めなければいけないんだ。これからヨーロッパ会議の議長国となるフランスのサルコジは何も言っていない。
元国境のない医師団団長が外務相(クシュネール)で、同省には人権担当相(ラマ・ヤデ)さえいる。フランス国内閣の大臣職が単なる広告塔でないのであれば、彼ら(元左)たちにはちゃんと仕事ぐらいしてもらいたい。しないのであれば、オルトフー(移民とアイデンティティ相)を人権担当相に挿げ替えたほうがいい。
オプスから参考:Violences au Tibet : heure par heure
おなじくオプスのヴィデオ・ページ(でもラサからの映像の多くは当局発)Les violences en vidéos
こちらは北海道新聞:チベット暴動 緊張続く中国甘粛省 外国人の検問強化 不気味な静寂
この春は、68年5月運動の40周年にあたる。1968年にはプラハの春があり、キング牧師が暗殺され、ベトナムでテト攻勢がはじまり、パリの5月(フランスでは5月革命とは普通呼ばない)があり、世界中で反ベトナム戦争をきっかけとした青年たちの運動が広がった。Rケネディの暗殺もこの年だった。
アフガン・イラク戦争、ドルおよび世界金融危機、社会不安、そしてチベット騒乱の2008年春は始まったばかりだ。
下は、フランス政府の態度を批判するル・モンド記事:フランスはチベットに関して中国批判を避ける
記:チベットにモーツァルトがいるのだったら、復活祭だってあっていいと思うのだ。
私はいわゆるネット右翼に含まれるものと考えています。よって、中国政府および中国の組織について強く偏見を抱いている可能性があります。
ですので、今回の事件などに対する感覚が世界とずれているのかどうかよくわかりません。
事実、「今回の一件で親中派の国民党はダメだろう」と思っていた台湾総統選挙は国民党勝利で終わりました。台湾こそ、最も次なる標的になりえると私には見えるにもかかわらず。
ですので、チベットでの人権侵害について欧州がどう見ているのか、それは日本における人権侵害(個人的にはクエスチョンですが)と、どのように比較されているのか大変興味深く思っています。
投稿情報: Hi-Low-Mix | 2008-03-23 03:37
ども、Hi-low-Mix 氏、
ネット右翼はともかくとしても、もう久しく日本のウェブ報道に目を通してないアタクシには、どんな報道の仕方を日本でやってるんだかわからない。そこここで聞いた話からは、国全体として、ネットじゃなくてリアルな右内部で抗争してるような印象を持ちました。
チベット紛争に関しては、ま、たいしたことじゃないにしろ、いくつか思うところはあるんですが長くなりそうなので、別エントリーにして今夜にでも書いてみます。
投稿情報: 猫屋 | 2008-03-23 19:16
113 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/23(日) 23:29:43 ID:Knsm6jWV0
13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/23(日) 10:20:47 ID:tEV0Hsrt0
日本のマスコミも隠しきれなくなってきたなw
こっちのテレビinフランスじゃ、連日チベット特集だし、何故か台湾特集も増えてるし
ドイツはチベット調査受け入れないならボイコットは当たり前、国交断絶まで言及してるわ
他の国も追随する動きでてるわ、EU全体で提案するかも?って動きも出てるわ
中国大使館の取り囲み、アジア系だけじゃなく地元の白人もどんどん参加してるわ、小学校全体で参加してるとかもあるし
ほとんど暴動に近いし、スポンサーへの風当たりも相当強くなってチャイナフリーとあわせて5輪スポンサーフリーも提案され始めてる
隠せるわけねーだろw
22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/23(日) 10:25:51 ID:tEV0Hsrt0
予想だけど、日本のマスコミ、ヨーロッパでのデモ画像とか流してないだろ?
流したらやべーだろーな、小さいとこでも取り囲み2~3000人レベルのデモになっちゃってるしw
ベルリンとかナチとかとダブるみたいですげーみんな過敏に反応してる
これは2chの書き込みなんですが、どういうわけか海外在住の日本人Blogを探してみても
これらのような激しい国民的抗議が行われている、と書いているのが正直見かけないんですよ。
これらの内容は本当なんでしょうか?
日本国内の話しは、まあ取り上げることは取り上げているし、それなりの報道はしているんですが、
中国はもうちょっと自重してくれないかなあ、という感じのなんだか腫れ物にさわるような報道ですね。
その上、朝日とNHKは出来る限り、これはチベット人の抗議ではなく、奴らがしでかした「暴動」なのであって、中国は鎮圧しているだけというスタンスでした。いや2chじゃないけど、お前ら本当にどこの国の放送局なんだよって。
なぜか大阪の放送局は結構嬉々としてこの問題の報道やっていたんで、東京なんでしょうね、腰が引けているのは。
実際欧州の抗議の実際は、ネットからでも中々わかりません。
投稿情報: 犬猫やんやん二号 | 2008-03-24 21:09
フランスは国民レベルでは抗議デモ活発ですよねえ。聖火式に乱入したのもフランス人。Daily motion で見たパリのデモなぞラクリモ攻撃に遭ってたようですし。地元でもやってますが、田舎だからチベット人より白人の支持者の方が多い。特に老人が多い。寒い中チベット国旗片手に道行く人に訴える姿は胸が痛みます。
クシュネール氏のボイコット賛成発言、日本ではフランス政府=サル氏の意思のように報道されてますね。逆も然りだけど、報道はむずかしい。。。
投稿情報: Amina | 2008-03-24 23:47
犬猫やんやん二号氏、
Amina氏、
今回の問題の一番おっきいとこは、実際何が起きてるかわかんないってことと、
世界新オーダー(資本支配)に市民とかONGとか少数民族とか、まあ弱者マルティチュードなんだけど、どのくらいの“力”を持ちえるのかのテストみたいなとこがあると思う。最初から“負ける”試合だとしても、ルールをずらす、国の外交ラインを動かすのはできると思うんですよ。これからちょっと覚書だけ書いてみるけど。
クシュネールもなあ、、、開催式だけボイコットできるかも、って言ったんだっけ?腰が引けてる。派手好きサルは、北京に行きたくてしょうがないんだろう。196センチ・アラン・ベルナールの横には立たないほうがいいのにねえ。恥。
投稿情報: 猫屋 | 2008-03-25 00:53