まあ、どうでもいいっていえばどうでもいい(つか、またかよ)。しかし、いい加減ではある。殿、御乱心。
情報元:L'EST REPUBILICAIN
↑(ちなみに旧サルコ夫妻離婚をスクープしたのも同紙でした。)
Nicolas Sarkozy et Carla Bruni se seraient mariés jeudi à l'Elysée
Selon une source proche d'un témoin ayant assisté à leur union, le Président de la République Nicolas Sarkozy et l'ex- mannequin chanteuse Carla Bruni se seraient mariés jeudi dernier à l'Elysée. Interrogé cet après - midi alors qu'il accompagne le Président Sarkozy dans le Golfe, son conseiller en communication Franck Louvrier a déclaré: " cette information relève de la vie privée de Nicolas Sarkozy et je n'ai aucun commentaire à faire ". Une déclaration reprise par David Martinon, le secrétaire général de l'Elysée.
先週木曜(1月10日)に、われらがtrépitant 大統領はエリゼ宮にて隠密結婚しておった、と式に立ち会った“証人”に近い筋から情報が漏れたようである。なお、現在ゴルフ諸国訪問に出ているサルコチーム、およびエリゼチームの両スポークスマンは“これは大統領のプライベート・ライフに関わる問題なのでノーコメント”と答えている。つまり結婚済の事実を否定してはいないわけ。
ふーん。
参考:Nicolas Sarkozy et Carla Bruni se seraient mariés (20minutes)
参考2:結婚に関する仏民法 (オブスより)
L'article 169 du Code civil
……………
"Le procureur de la République dans l'arrondissement duquel sera célébré le mariage peut dispenser, pour des causes graves, de la publication et de tout délai ou de l'affichage de la publication seulement. Il peut également, dans des cas exceptionnels, dispenser les futurs époux, ou l'un d'eux seulement, de la remise du certificat médical exigé par l'article 63. Le certificat médical n'est exigible d'aucun des futurs époux au cas de péril imminent de mort de l'un d'eux, prévu au deuxième alinéa de l'article 75 du présent code."Les principales dispositions du code civil concernant le lieu d'organisation d'un mariage civil.
……………
Pour se marier, il faut s’adresser à la mairie du lieu de résidence de l’un ou l’autre des époux, à condition d’y résider depuis au moins un mois. Selon les dispositions des articles 74 et 165 du Code civil, le mariage est célébré dans la commune où l’un des deux époux dispose soit de son domicile, soit d’un lieu de résidence effective depuis au moins un mois au jour de la publication des bans et dont l’adresse figurera dans l’acte de mariage. Toujours selon le code civil, le mariage hors-mairie concerne exclusivement les cas d’empêchement grave, notamment d’ordre médical, et les cas de péril imminent de mort.猫屋解説:本来は結婚当事者のうち一人が一ヶ月以上住居している市役所(パリでは区役所)において、bans つまり結婚公示が市役所に張り出されてから少なくとも一ヶ月後(これは象徴的意味合いではあるが、この期間に婚姻に同意できないものは申しでる意、、のはず)に、市長あるいは市長代理のイニシアティヴで共和国結婚式が行われるわけ。でも、pour des graves causes つまり重大な理由がある場合は(当事者が重病で死にそうとか)、公示また市役所での挙式も免除されうるということ。
*
どうも、インスタントなゴケコーンを望んだのはカルラ・ブルニで、今月末のインド公式訪問に同行したかったのが動機であるらしい。ふーん。ディズニーランド、エジプト、ぺトラのあとはタージ・マハールで撮影ロケですか?
追記:サルコ・シリーズ3のニコラ&カルラは、イタリアのヴェローナに滞在予定があるらしい(たぶん披露宴はそっちでやるんだろ、で、ハネムーンはタージ・マハール)。
なお、セゴレンヌ・ロワイヤルはサルコをルイ16世ルイ14世にたとえて批判しとります。
情報源→AFP:Sarkozy et Bruni se seraient mariés jeudi, selon L'Est Républicain
**
ロミオとジュリエットの街ヴェローナで、サルコは“これから普通の人間になって普通の愛を生きたい”とか言って、大統領職を辞任したり、、、しないか。しないよな。あーあ、、、心底勝手にやってくれ。
猫屋さま、去る氏の羽ペン氏が、離婚結婚のシナリオも書いているのですか???サミットなどでは、大統領夫人が、夫人だけの会議を取り仕切っていたはずですが、(各国大統領夫人+シルビア王妃などの勢ぞろいした写真を見たことあります。)カルラがするんでしょうか???
投稿情報: ラム | 2008-01-14 18:56
絶句。 もう、こうなると猿子パラノイア説も事実により近いのでは?
投稿情報: k | 2008-01-14 19:22
うわぁ、本当に、「もう勝手にやってくれ」状態ですねぇ。
絶対にインドを公式訪問するために違いない。
しかし、人前でベタベタすることで「知的ではない、品格がない」ということを表明しているのがわからないのかしらん、この人たち。。
最後のヴェローナでの...願いたい!
投稿情報: ねむりぐま | 2008-01-15 09:22
全然どうでもいいことですが、セゴさんが喩えたのはルイ14世です。ラジオで言ってるの聞きました。16世ならまだ革命は近い、とか思えるでしょうけど、太陽王ですもんね・・・セゴはけっこうしっかりしてました。ヒラリーよりましかもです。
ヴィルパンが弁護士になったってことで、小さい頃からの夢だったと言ってはしゃいでましたが、サルも弁護士だんね、と思うと、情けなくなります。あーあ
投稿情報: Sekko | 2008-01-15 23:11
ラムちゃん、
すんまそん、宮中でのプロトコルはジュリアン・ベルヌに聞いてくだはい。
K夫人、
次エントリーのモ・クロワゼ映像見てね。avoir un grain という表現が使われております。
ねむりぐま氏、
まあ、その確率99.99パーセントないと思います。残念ですが、、、
Sekko氏、
すんまそん、ローマ数字と歴史にまったくうとい猫屋でがす。
しかし、クリアストリームがなかったら、、とか思わず考えてしまいます。もちろんサルコジが(あーら不思議、と)消滅したからって、それで万々歳でもなんでもないわけですが、しかしここまで「ぶっ壊す」とは思いませなんだ。なお次エントリー、今回は手早にあげました。
投稿情報: 猫屋 | 2008-01-15 23:45
それではあと3回結婚して、ヘンリー8世を目指してもらいましょう(違
ヘンリーほどの(いい意味でも悪い意味でも)度胸も根性もないでしょうが・・・。
いっそのこと正妻と愛妾多数、という古式ゆかしいほうが個人的にはすっきりするんですが。
なんか、うーん、「あまえんぼのぼくたん」という雰囲気がにおうんですよ。
投稿情報: ぴこりん | 2008-01-16 00:33
そのボンボンが単なる中古車販売店のマネージャなら、わはははは、で済まされるんだけど、なにしろ大統領だもんね。あの人あと3回ぐらいは結婚しそうだ。まだ50台始めでしょ。。。金あるしさ。
大体、ミッテラン・ジスカール・シラクもいろいろ色事はあったんだけど、大人だった。同時に国家権力ってのは、“愛情関係”を越えてカップルの協同を必要としてたんだと思う。今の権力中枢は金融に移って、国家政治は単なるエンタメ化したんだろう。由々しいことではあります。あとは貧乏人とアーティストの抵抗運動しきゃ残ってないように思うよ。
投稿情報: 猫屋 | 2008-01-17 01:56