ラグビーのハーフタイムにfurance3にチャンネル回したら、パヴァロッティ追悼の特別番組だった。
今日のは、1990年にローマはカラカラで行われた野外コンサート。ジョゼ・カレラスとプラッシード・ドミンゴとの“世紀のテノール”競演。スタンダードを続けて歌ったんだけど、やはりすごいです。
ああ、テノールというのはやはりイタリア名産としかいいようがない。ドミンゴもカレラスも(もちろん)すばらしいけど、パヴァロッティはなんとも、イタリアがそのまんま180キロ(推測ですが)になちゃったってカンジで、オーソレミオとかの俗揺歌を歌わせるとこれは天下一品。田舎のパン屋の息子で、学校の先生になったけど、教えるのはしゃべらんとあかん。喉を傷めたくなかったのでプロの歌手になった、そうだ。
気前のいい、大喰らいで、女好きで身勝手で。。。なんとも人間的なんだが、故郷モデナの自宅で息を引き取ったそうである。よかった。
ああ、イタリアに行きたいなあ。そういえば、夜行に乗って初めてヴェニスの駅に着いた朝、誰かが“オーソレミオ”を高々と歌っててびっくりしたのを思い出したよ。
下は、ル・モンドの追悼記事。彼の声を“恋する男の”と形容するとか、日本にはイタリア料理人を引き連れて、ホテルのスイートが突如キッチン化したけれど、ルチアーノはホテル近くにおいしいイタリアレストランを発見、スイートルームも料理もほっぽらかして、そっちに行っちゃったとか、なかなか面白い。パヴァロッティ伝説のテノール、“アイーダ”と“ボエーム(モデナの協会のミサで、父親フェルナンドと歌ってる!)”のYouTubeヴィデオつきです。
パヴァロッティ番組、はまってます。でもF3は見落としました。。
猫屋さんはラグビーのハーフタイムでご覧になったのですね。
今日ローヌ沿いのカフェの横を通ったら、お客さんがみんな同じ方向に座ってるので、ギョッとしたら、臨時のスクリーンが出てました。 フランス人、ラグビー熱も高いのですね。
投稿情報: ねむりぐま | 2007-09-08 23:59
パバロッティー、テノールはあまり好きじゃなくて
ソプラノばかり聴いていたので三大テノール競演も何とうまい落ち目救済法なんだ程度に思っていたけど、なんだかんだ言っても彼はすごい存在感でした。まさにイタリアまさに男でした。
投稿情報: しんちゃん | 2007-09-10 06:01
ねむりぐま氏、
しんちゃん、
YouTube 見てたら、パヴァロッティ、なんとバリー・ホワイトとまでデュオで歌ってました。たしかに体重とコレステロール値でいい勝負だったんだなーと思った次第。
しかし、ルチアーノが天衣無縫だったのも、あの才能があったからでせう。21世紀にああいった人材は出にくいかと、つくづく思いますた。
投稿情報: 猫屋 | 2007-09-11 23:51