RSSという言葉をどこかで読みました。Rien sauf Sarkozy つまりサルコジばかりであとはなし、という意味であります。TSS;サルコ以外なら誰でも、TPS;セゴのためならなんでもする、に続く新しい(これは傾向ではなくて)仏状況であります。TVラジオメディア、新聞雑誌の多くがサルコジに直、あるいは間接的につながっていて、話題といってもサルコばかりという今のフランスのことだ。
まあ、TVは映画にテニスとヌーベル・スターやトークもの以外は見ませんという、猫屋みたいな人間って、周りを見回したら案外いる。ほんと、洗脳メディアですよ。まあ元来TVというのは、モノを売るための洗脳家電だからね。なくたっていいんだけど、ないとロラン・ギャロスが見られなくなる。今夜のギヨーム・デュロンの番組ではマリリン・メンソンが、歌わなかったけどインタヴューに答えてたし。やっぱTVは捨てられない。
*
さて、フランス憲法によれば、大統領というのはプレジッドする、つまり国を統率する(うまい言葉が見つかんない)のが役目で、直接政治執行するのは首相が責任者であるところの内閣なんですよね。そんで首相を指名するのは大統領だけど、内閣の各大臣を任命するのは首相の役目。で、各大臣は各省の財政責任を担う、、、でいいんだと思うけど、現在のサルコジ政権では、大臣任命から、ジョギングするとかしないとかまで、大統領がすべてを決めてる。(憲法違反なんですけど、マジこれでいいの?) 結局、今のところ各大臣は単なる大統領のスポークスマンの役割しか果たしていない。
もともとド・ゴールが制定した第五共和制では、WW2 時の状況を引きずってるせいだろうけど、大統領の権限がむちゃ大きい。たとえば、これも大統領権限大の米国にしたって、議会の権限はフランスよりも強いわけで、インピーチメント(元首弾劾)だってできるわけなんだ。
それに対して、フランスの大統領制には君主政治的性格が強くて、これはよく批難の対象にもなってて、元ル・モンド編集長プレネルなんてミッテラン時代に本まで書いてるんですね。それをどうにかしようと、今回の選挙ではバイルーもロワイヤルも第六共和制を打ち立てて大統領権限を制限しようとしたけど、残念ながら、結果はみなさんご覧のとおり。(たしかにサンパだったけど、何にもしなかったシラクは長い王宮生活で、アジア・アフリカ文化への薫陶を深めちゃった。大統領の仕事は、単なる現状維持=大統領職維持で、フランス国家はいつのまにか時代遅れの中央集権装置になりさがった、というのが最近のトレンド論です)
たとえば、社会党からUNP内閣に入った“裏切り”ものが話題になってるけど、全員とは思わないにしろ、何人かの政治家、それに今になってサルコジ支持を表明する元“左派”知識人なんて、早い話、レイモン・アロンがあれだけ嫌ってた、権力におもねる マンダラン(mandarin お偉方)ってわけだろう。エリゼ大統領宮は絶対君主制の王宮であって、マンダランを引き付けるというわけだ。そうするとプラダがお好きなセシリアはマリー・アントワネットか(笑っちゃうけど)。
しかし今の権力っつーのは、よーするにカネなわけでよけいみっともない。徳も品もない。
カネという、フィティッシュ対象から宗教対象にいつのまにかなってしまった“マテリアル”についても書いてみたいんだけど、これはまた次の機会に。
**
下は、フィヨン内閣要員に関するル・モンド記事です。ちょっと長いんだけどこの週末に時間あったら訳してみます。タイトルは、内閣:国家改造の元年
ラジオで記者の本当の意見が聞けるのは、早朝だけ(7時以降は手が入るらしい。)と人から聞いて、久しぶりにフランス アンフォを付けたら、やっぱり私が思っていたように『フィヨンは、全く形だけの首相で、すべての内閣は実質上サルコジの意見だけで賄っている。これは、内閣運営というのか?』って騒ぎまくっていました。 この内閣、問題が生じるのも時間の問題なのでは、、、。TVAと病院、secu,などなど すべてサルコ式に値上げされてフランスの真の国民がだまっていないのでは?
フナックにいけば『サルコジ1世』なんていうBDが山のように積んであるし、、、もう、TF1,LCIは絶対見ない。 メディアの自由があったフランスがなつかしいよ〜。
投稿情報: k | 2007-06-03 13:20
朝6時ですかあ。猫屋は寝てます、困ったな。問題が同時多発するのは、たぶんこの秋のヴァカンス明けでしょう。我々移民の運命もだいぶ変わるはずだ。ため息でちゃうよね。。。なお“サルコジ一世”のライターは以前ルモンド批判本を書いた人。face karcher de sarkozy だったかな、それが最初のBDでよく売れてるようです。内容はだいたいアタクシもう知ってることなんで読んでませんが。
ところでモレスモダメでしたねえ。残念です。シセもゴール入んなかったしサ。
投稿情報: 猫屋 | 2007-06-04 01:42
見ました? スタッド ド フランスに見に来てたサロ、、、もといサルコジ氏、1人だけ他の方々より一段上の席に位置して、みんなで立っても自分も同じ高さになるように、配慮してましたね。 リベリが、1点入れた時フランス人のくせにすごいイスラム経の彼が、天にむかって感謝すればよかったのに、、、。などと思ってしまうのです。シセは、入れなかったけどアネルカのゴール前のテクニックにシャッポー!っていう感じでしたよ。久しぶりに。
ちなみに、うちの子の小学校の入り口にあるフランス大統領の写真は、未だにシラクのが飾ってあるそうです。(笑)
投稿情報: k | 2007-06-04 12:55
フランスはそんな感じ、UKも「テロ対策をさらにさーらに強化」とかなんとか言ってるし・・・嗚呼 orz
以下業務連絡でございます。ロンドン発7月26日往路、パリ発28日復路の新幹線(違)の切符取りました。お会いできればうれしゅう存じます。ではでは m(_ _)m
投稿情報: ぴこりん | 2007-06-04 22:24
K夫人、
ほんと、やんなっちゃうです。しかし各地でレジスタンスが繰り広げられてもいるわけで、、、サルコ選出が決まった夜アルテがチャップリンの“独裁者”放映してたのなんかも、そうだよねえ、絶対。小学校のシラクじいちゃん、いつまでがんばるか、興味あり。
投稿情報: 猫屋 | 2007-06-05 00:04