今週のマリアンヌ誌に掲載された、ロワイヤル・バイルー・ドビルパン・ドラノエを含めた17名の超党派政治家たちが署名する呼びかけです。 L'Appel républicain de Marianne
Pour une vigilance républicaine
Les soussignés se réclament de sensibilités très diverses, et ils ont sur un certain nombre de sujets importants des positions très différentes, mais ils ont malgré tout en commun un certain nombre de convictions et de valeurs qu'ils entendent réaffirmer.
- Leur attachement au principe républicain et, en conséquence, leur refus de toute dérive vers une forme de pouvoir purement personnel confinant à la monarchie élective.
- Leur attachement aux fondamentaux d'une laïcité ferme et tolérante, gage de la paix civile.
- Leur attachement à l'indépendance de la presse et au pluralisme de l'information.
- Leur attachement aux grandes options qui ont guidé, depuis cinquante ans, au-delà des clivages partisans, une politique étrangère digne, attachée à la défense du droit des peuples et soucieuse de préserver l'indépendance nationale et de construire une Europe propre à relever les défis du XXI° siècle.
Au-delà de leurs divergences, les soussignés tiennent à rappeler leur engagement à défendre, séparément ou ensemble, ces impératifs, comme toujours cela fut fait au cours de l'Histoire de la République.
Pierre Lefranc, ancien chef de cabinet du Général de Gaulle Dominique de Villepin, ancien Premier ministre Ségolène Royal, ancien ministre, Présidente de la région Poitou-Charentes François Bayrou, ancien ministre, député des Pyrénées-Atmantiques Jean-Pierre Chevènement, ancien ministre Corinne Lepage, ancien ministre Nicolas Dupont-AIgnan, député de l'Essonne Bertrand Delanoë, maire de Paris Maurice Leroy, député de Loir-et-Cher Nöel Mamère, député de la Gironde Jean-Christophe Lagarde, député de la Seine-Saint-Denis Marielle de Sarnez, conseillère de Paris André Gérin, député du Rhône Arnaud Montebourg, député de la Saône-et-Loire Jacqueline Gourault, sénatrice du Loir-et-Cher Jean-Pierre Brard, député de la Seine-Saint-Denis Jean-Paul Bled, président des Cercles universitaires d'études et de recherches gauliennes
共和国の警鐘のために下記署名者は、それぞれの(政治)傾向の上に立ち、数々の重要な主題に関して大きく異なった立場を取っているが、それでもなお、いくつかの信念と価値を共有するものであり、それを改めて確認する。
- 彼らの共和国原則へのアタッチメントと、結果として、選挙君主制に近似するまったく個人的な権力形態への逸脱の拒否。
- 市民平和の保障である、強固でなおかつ寛容なライシテへのアタッチメント。
- プレスの独立と情報の複数性へのアタッチメント。
- 党派の違いを超え、過去50年来、多人民の人権擁護に密着し、国家の独立保全とと21世紀の挑戦にふさわしいヨーロッパ構築を念頭に置いた、 毅然とした外交政治を導いた大きな選択へのアタッチメント。
署名者は、共和国の歴史においてはつねにそうであったように、互いの相違を越え、個別にあるいは共に、これら要請を擁護し続けることを再確認する。
Pierre Lefranc / ピエール・ルフラン、ド・ゴール将軍の元官房長
Dominique de Villepin / ドミニック・ド・ヴィルパン 元首相
Ségolène Royal / セゴレンヌ・ロワイヤル、ポアトゥー・シャロント地域圏知事
François Bayrou / 元大臣、ピレネー・アトランティック下院議員
Jean-Pierre Chevènement / ジャン-ピエール・シュヴェンヌモン、元大臣
Corinne Lepage / コリン・ルパージュ、元大臣
Nicolas Dupont-AIgnan / ニコラ・デュポン-アルニャン、エッソン下院議員
Bertrand Delanoë / ベルトラン・ドラノエ、パリ市長
Maurice Leroy / モーリス・ルロワ、ロワール・エ・シェール下院議員
Nöel Mamère / ノエル・マメール、ジロンド下院議員
Jean-Christophe Lagarde / ジャン-クリストフ・ラギャルド、セーヌ・サン・ドニ下院議員
Marielle de Sarnez / ,マレイユ・ド・サルネーズ、パリ市議員
André Gérin / アンドレ・ジェラン、ローヌ下院議員
Arnaud Montebourg / アルノ・モントブール、ソーヌ・エ・ロワール下院議員
Jacqueline Gourault / ジャクリーヌ・グロウ、ロワール・エ・シェール上院議員 Jean-Pierre Brard / ジャン-ピエール・ブラール、セーヌ・サン・ドニ下院議員
Jean-Paul Bled / ジャン-ポール・ブレッド、ドゴール主義研究大学サークル委員長
*
猫屋後記:ニコラ・サルコジの名が(UMPもですが)一度も引用されていないこの呼びかけについての訳者印象は後に別エントリーで書きたいと思います。ただこの文章、なんだかド・ヴィルパンっぽい;because訳しにくい(うっ)。なお、attachement という名詞の訳に30分ほど悩みまして(愛着でも忠実でも執心やつながりでもしっくりこない)、アタッチメントでごまかしました。なにかいい訳語思いついた方がいたらお教えください。
*
後記の後記(3月20日):attachement に適当する訳語をレクターのみなさんに選んでいただきました。リストすると、
コミットメント・思い入れ・守り抜く意志・こだわり・断固として堅持する意思・支持・忠誠・信念(番外;仁義)
となります。ピッタリくる言葉が見つからないケースは、翻訳ではどうしたって出てくる。おかげさまで、ここプライベート・ブログなんで、猫屋免責とし、アタッチメントはこのまま手をつけず残しておきます。この言葉に込められた、共和国と人々のつながりのありようが、先に上げた翻訳語リストから感じ取られていただければ幸いです。なお、読者の皆様のご協力を感謝いたします。
*
次に、このアピールに関したマリアンヌ以外の報道記事をいくつか貼っておきます。各記事に寄せられた読者の数多いコメントが興味深い。一般人の署名運動も始まると思います。
LE MONDE | 15.02.08
リベから、Royal, Villepin, Bayrou contre Sarkozy
オプスから、Appel à la "vigilance républicaine" : Jego dénonce des "méthodes staliniennes"
2月18日夜後記:訳文一部訂正いたしました。
なお、今日マリアンヌ誌は読者の署名ページを開設しました。Appel républicain : à vous de signer !